寒川アクアブログ

美容師しながらアプリ開発していて水草が趣味の私のブログです

2016-01-01から1年間の記事一覧

テキストサイズをButtonに収まるように調整する

テキストサイズをButtonに収まるように調整するためのメソッドです。 TextViewでテキストサイズを自動調整する方法は検索すると多数出てきます。 こちらを参考にさせていただきました。ありがとうございます。 TextViewのフォントサイズを自動調整する。 - m…

EditTextの指定位置にカーソルを移動

EditText備忘録 指定位置にカーソルを移動する エディットテキストのsetSelection(int型)メソッドの引数にカーソルの位置を指定します。 0で、文字列の先頭になります。 EditText editText; editText.setSelection(3); 文字列の最後にカーソルを移動する edi…

EditText等で、バックスペースの入力を検出する

EditTextの入力中に、ソフトキーボードのバックスペースキーが押されたときのイベントの検出は、以下のようにします。 mEditText.setOnKeyListener(new View.OnKeyListener() { @Override public boolean onKey(View v, int keyCode, KeyEvent event) { if (…

EditText等で、Enterキーの入力イベントを検出する

ユーザーがEditTextで文字を入力中に、ソフトキーボードのEnterキーが押されたときのイベントを検出する方法です。EditTextに以下のようにリスナーをセットします。 mEditText.setOnEditorActionListener(new TextView.OnEditorActionListener() { @Override…

Android実機でデバッグできるようにする

Android実機でデバッグできるようにする方法です。 各メーカーの公式ドライバーをインストールする方法もありますが、 以下の方法を利用するとわずか数分で実機デバッグができるようになります。 端末のほうでは、開発者向けオプションが有効になっているも…

Kojittoアプリ プライバシーポリシー

プライバシーポリシー 2016年12月22日 改訂 開発者:Kojitto mail:kentaro198477@gmail.comKojittoの提供するAndroidアプリ「タイマークラシック」、「Digital Timer - free」(以下、当アプリ)では、 ユーザー様の個人情報(年齢・性別・位置情報等)の一…

アクティビティをスタックに残さなくする

例えばタイマーアプリを作っていて、タイマー終了時に透明なアクティビティを開始して、アラートダイアログを表示し、OKが押されたり、dismissされたりしたときにそのアクティビティをフィニッシュするとします。 この透明アクティビティがスタックに残って…

【電卓アプリを作るvol.7】アプリ終了時の状態を保存

前回まで・・・ 計算結果に端数が出た場合に、 それを丸めて表示する静的メソッドを実装しました。今回は、 計算中に電話がかかってきて、 戻ったら全てクリアーされていたという、 悲しいことが起こらないように、 終了時の状態を保存し、 再開したときにロ…

【電卓アプリを作るvol.6】計算結果を成型する

前回まで・・・ とりあえず、必要最低限の電卓ができました。 今回は、計算結果を丸めて表示する機能を実装します。 現状の問題点 今の段階では、1+1=の結果が、"2.0" (シンプルに "2" でいいんじゃない?)また、10÷6のように割り切れない計算をすると …

【電卓アプリを作るvol.5】UIをレイアウトする

前回まで・・・ 汎用性の高いCalcクラスを作りました 今回は、最低限のUIと電卓として機能するまでを行います。UIをレイアウトします。 お好みのようにデザインしてください。 基本的には、電卓の液晶画面にあたる部分をTextViewで、 キーはButtonで配置しま…

【電卓アプリを作るvol.4】ソースコード2/2

Calc メインの電卓クラス アクティビティからnewして使います。 public class Calc implements Context { // ディスプレイ表示が変わるたびに、文字列をコールバックします public interface Callback{ void onTextChanged(String string); } Callback callb…

【電卓アプリを作るvol.3】ソースコード1/2

前回まで・・・ 電卓のアルゴリズムについて考えました 今回は、ソースコードを掲載します。 参考書のような詳細な解説は割愛しますが、 状態遷移表とコードを何度も見比べれば、 理解できると思います。アンドロイドスタジオのエクスプローラービューは↓こ…

【電卓アプリを作るvol.2】アルゴリズム

前回まで・・・ 状態遷移表ができました。 今回はこの状態遷移表に基づいた処理を、どう実装するのかを考えます。 状態を定義 A、B、C、Dの各状態を、クラスで表現します。「状態をクラスで・・・」というと、漠然としていますが、 結局のところ、何かイベン…

【電卓アプリを作るvol.1】状態遷移

電卓ロジックを考える 電卓を作るにあたって、 電卓をどのように操作していたかを思い出してみます。まず数値を入力して、演算子キーを押し、 2つめの数値を入力して、最後に[=]キーを叩くという流れではないでしょうか。演算子を押した直後に数値を入力す…

【電卓アプリを作る】はじめに

電卓アプリを作る! 信頼性が高く、デザインも良い、 小数点セレクターやラウンドセレクターで、 会社の方針に沿った計算結果を表示。 %や定数計算にも対応! あなただけのオリジナルな電卓も作れるように、 汎用性も高い!↑こんな電卓を、これから何回かに…

LinkedListクラスのよく使うメソッド

便利なLinked List リンクドリストはオブジェクトの配列なのですが、汎用性が高く、 とにかく使い勝手が良い。私の一番好きなクラスかもしれない(笑)。 LinkedListの詳細についてはここでは記載しませんが、 オブジェクトをぽんぽん入れられて、前から(後…

カラーフィルターまとめ(PorterDuff.Mode)

イメージビューにカラーフィルターを掛けた時の効果のサンプルです。適当なボタンの画像と、ドロイド君に、Color.REDと、各モードのカラーフィルターを施しました。ボタン部分とドロイド君は不透明で、外側は透明です。もっと透明度に対する影響がわかりやす…

doubleの値を、カンマつきの文字列に変換

1234567(double) を 1,234,567(String) に変換します。 double value = 1234567d; DecimalFormat df = new DecimalFormat("#,##0.###"); String string = df.format(value); コンストラクターのパラメーターはフォーマットのルールの定義のようなもので 0 は…

独自に用意したフォントを使う

開発していると、デフォルトのフォントで日本語を表示すると、 なんかオシャレ感に欠ける・・・ということがあります。 シンプルな概観や、洗練された印象を与えるには、フォントの効果は少なからずあるかと思います。 以下、自分で用意したフォントをアプリ…

小数点以下第n位にdoubleを丸める

例えば電卓アプリなどで計算結果を表示する際、 割り切れない数値を、小数点以下第○位まで丸めて表示する方法です。例として、10÷6の結果を、小数点以下第4位を四捨五入して、第三位まで表示してみます。 double value = 10d / 6d; BigDecimal bd = new …

「友達に紹介する」機能を実装する

個人でアプリを開発している場合、 なかなかユーザー数が増えないのが悩みのタネです。インパクトのあるゲームなら、ツイッターによる拡散やユーチューバーが紹介したりすると、 爆発的にダウンロードが増えたりもしますが、堅実なツール系のアプリだと、そ…

PreferenceActivityに、空のボタンを実装する

PreferenceActivityでは、チェックボックスやスイッチを簡単に実装できますが、 一つの行にタイトルだけを表示し、ボタンのようにタップしたら何かを実行したい。 そのような領域を作成するには、PreferenceScreenを利用します。 xmlでPreferenceScreenを配…

フリック操作を検出する方法

ユーザーによるフリック操作の検出と、その方向を検出する方法の例 変数の定義 private GestureDetector gestureDetector; private enum Type { UP, DOWN, RIGHT, LEFT, } 方向を表す上下左右の4種類の列挙型を定義します。 フリックの方向によって、これら…

Androidアプリ タイマープラス(無料・有料)

タイマープラス Androidアプリ 無料・有料 play.google.comお料理に、勉強に、ヨガやエクササイズに・・・etc。 タイマープラスは、シンプルなキッチンタイマーと、簡単に使いこなせる便利な機能を備えています。 無料版・有料版ともに、同一の機能について…

shapeで定義した図形の色を動的に変える方法

xmlでshapeにより定義した図形に、動的にカラーフィルターをかける方法です 以下のようなshapeのリソースを、後述するリニアレイアウトのバックグラウンドに指定しているとします。 <shape xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"> <corners android:radius="5dp" /> <stroke android:width="2dp"/> </shape> コードから、上のshapeの図形にカラーフィルターをかけてい…

Toolbarのメニューアイコンの色を変える方法

Toolbarの右側に並ぶメニューアイコンの色を変える方法です アプリの外観を動的に変える機能を持ったアプリなどは、 メニューアイコンの色も変えると、統一感や、洗練された印象を与えることができます。メニューアイコンは、以下の方法で、色や透明度を変え…

フォントサイズを自動調整するテキストビュー

テキストビューに文字列を表示させる際、 文字列がテキストビューの縦・横幅にぴったり納まるように フォントサイズを自動調整するテキストビューです。こちらのサイトを参考にさせていただきました! 思った通りのレイアウトができ、本当に助かりました。あ…

計算結果に”E”が含まれる場合

doubleからStringに変換したときに、計算結果に”E”の文字が含まれて表示される場合の対処 一見、エラー(ERROR)の「E」では、と思うかもしれませんが、これは桁数が大きくなっても正確な値を表すための表現で、Eより左の数 × 10 の (Eより右の数 乗)を表し…

ボタンをタップした時に動的に色を変える方法

たとえばカラーのカスタマイズが出来るアプリのように、 アプリ内から動的にボタンの色を変更した後、その色に基づいて タップした時に色を変える方法です。ボタンを”押した感”を演出します。ColorTintListや、セレクター等を使わずに、 ビューの色を取得 → …

FragmentDialogを使う

備忘録は、確認が完全でないため、不確かな情報が含まれる場合があります。 フラグメントダイアログを継承した、独自のダイアログの作成方法です フラグメントダイアログは、newInstanceでインスタンス化する。 また、その際に任意のパラメーターを定義する…